品川港南から丸長丸、羽田から伝寿丸の大型釣船を2隻出して10月30日(日)に実施しました。

 当会主催の「親子沖釣り教室」は10年目で13回を数えます。10月30日(日)はまずまずの日和で、期待に胸を膨らませて釣り場の横浜沖、中の瀬に到着しました。
      アジ釣りなので魚のミンチ(コマセ)を仕掛けのコマセ籠に入れる手間があったり、アジの唇はやわらかくバレやすかったり、子供にはなかなか難しい釣りかなぁと思いきや、女の子も男の子もすぐにコツをつかんで、釣りに興じていました。サバなどはヒットすると大暴れします。子供たちはそのアタリにビックリしていましたが、格闘の末まるまる太った大きなサバをゲット! 家族で釣りの楽しさを味わってもらいました。親子のコミュニケーションには、やっぱり魚釣りですね!!                                                           (品川港南・丸長丸)
<チーム丸長丸の皆さん>

<チーム伝寿丸の皆さん>

第13回 親子沖釣り教室まとめ
     ■主催:都漁連内湾釣漁協議会
     ■参加資格:児童・小学生と保護者、中~高校生 ※ご家族でご乗船ください。 
     ■料金:親1名+小学生1名/10,000円 (追加)大人5,000円、児童・小・中・高校生3,000円
     ■募集人数:60名=2船宿2隻に割り振り 
     ■釣物:中の瀬方面でのアジ釣り 8時に各船宿集合~14時終了
     ■スタッフによる釣り方指導、魚の捌き方指導、釣具貸与、仕掛け贈呈
     ■持ち物:昼食各自。クーラー&氷も各自。雨具&長靴は必携です。
     ■協力:東京コカコーラ、釣具のハヤブサ、マルキュー
     <出船と乗客>
     ①品川港南・え丸長丸/5家族18名 トップ=家族で18尾
     ②羽田・伝寿丸/8家族37名 トップ=家族で15尾
     ・魚種/アジ、サバ、イシモチ



























