H28.6.12 第20回 親子沖釣り教室~盤洲でシロキギス釣り
●予報一転の晴天釣り日和!
    6月12日(日)は、恒例となっている当協議会主催の親子釣り教室が開催されました。今回の釣り物はシロギスでした。当初、天気予報があまりよくありませんでしたが、当日は予報が一転し、晴天に恵まれました。
     
      出船前に船長による釣り方講習会が開かれ、子供たちは真剣なまなざしで講習を聞いていました。講習会が終わると、この日を楽しみにしていた家族を乗せた各船は千葉・盤洲沖に向け出船しました。
     
 釣り場に到着後、次々に仕掛けが投入され実釣スタート! 開始直後からポツリポツリと魚が姿をあらわし、はじめは恐る恐るエサをさわっていた子供たちは次第に慣れた手つきになり、手際よく魚を釣り上げ、大人顔負けの釣りっぷりの子もおり、活気ある船内になりました。
      帰港後、魚のさばき方教室が開かれ、イベントは終了となりました。
     
     
     文と写真/都漁連内湾釣漁協議会・事務局長/中澤 充
     写真/石川 大助(石川丸)/伝寿丸(榎本健司)
     
     <まとめ>
     
     
     ●出船船宿 ①羽田・伝寿丸「第七伝寿丸」(船長・榎本健司)
     ②芝浦・石川「第七石川丸」(船長・石川威夫)
     ●釣り場 千葉盤洲沖
     ●魚種 シロギス、ホウボウ、カワハギ、イシモチ、ヒイラギ














